まわりの友人が就職活動をしている中、俺は将来どうするのか、どうしたいのかをやはり考えてしまう。
一昨日は布団に入って12時に寝ようとしたが、様々な考えが頭をめぐって、結局6時までずっと考えていた。
プリント事業を始めたのは良いが、これからどうするのか、また過去の面白いエピソードなどを思い出しながら考えた。
「結局、俺は一体何がしたいのか?」
という自分への問いにたどり着く。
そして一時間後、答えは出た。初めから分かっていたのかもしれない。
「俺は人を驚かすようなことがしたい。また、人を驚かせるような人になりたい!!」
という答えだった。
起業したいと思った根源には「何か人を驚かすようなことがしたい」という思いが必ずあったはず。
今のプリント事業は今までに無い新しいサービスを!って思って始めた。
しかし、実際には既にプリント業界は飽和状態だった。
自分が新しいアイディアだと思っていたあらゆることは、何もかもすべて他の会社が昔からやっていたことだった。
始めた後に知ったことだった。
一度去年の9月の終わりの頃には完全に諦めようとした。やっぱり自分には無理だったのだ、と。ものすごい脱力感に襲われ、何もかもやる気が起きなかった。
しかし、一週間経って今まで通りの日常に戻っても、何か物足りなく虚しかった。もやもやが消えなかった。
少数の注文だけは他社より圧倒的に安いこと、そして臨機応変に対応し、そこで勝負すればまだ諦めなくていいんじゃないかと思い、再び立ち直った。
そして今に至る。
初めからアパレルや印刷関係に興味があったわけではない。
それらよりも興味がある分野は何故か、なにかメカニカルなもの、例えばロボットだと思う。
だから工学部に来た。ロボットが作りたいという単純な考えで。
今まで無かった新しい技術には誰もが驚く。
それが役に立つことが分かれば「すごいっ!!」って思う。
~これらを融合して出た結論~
プリント事業はこれからもずっと続けていく。自分を必要としてくれているお客様のために。
突然なくなったら、ただ迷惑なだけになってしまう。
卒業するまでには後継者を募って、機械および設備ごと譲渡する。
自分がいなくても会社として今まで通りの価格およびサービスで機能できるようにする。
卒業後はどこか電気電子関係の企業に就職し、社会人としての経験や人脈、そして情報のネットワークを身につける。
なにか良い市場、きっかけを見つけた時、いつでも独立できるように準備しておく。
これが今の自分の結論。
~プリント事業を始めて痛感した自分の欠点は~
1、度胸のなさ。
やってみる前に恐れてしまう。今、宣伝の営業でこれをなんとか克服しようとしている。少しはましになったかな。
2、行動力が全然ない。
アクションを起こす前に頭で無駄なことを考えてしまう。頭で考える前に足がでるくらいでないといけないと思う。
改善しなければ。
3、持続する忍耐力
ひとつの作業がなかなか進まない。一気にやり終えてしまったほうが良いはずなのに、夢中モードでないときはいつも中断してしまう。
自分に厳しくしなければ成長できない!頑張ろう。